About
PASSION DRIVEN 〜情熱で駆動せよ〜

「クルマが好き」という情熱が原点 ‘Passion’ is the origin

マガリジャパンは、私が20代で本田技研工業の創始者、本田宗一郎氏に憧れ、カナダに渡ったことから始まりました。何のツテもなく、英語も話せず、あったのは150万円の貯金と「クルマが好き」という情熱だけ。
カナダでのスタートはまさにゼロからでしたが、出会った人々との不思議な縁と持ち前の強運に支えられ、自動車整備士の仕事に就くことができました。
カナダに渡った当初は「いつか日本では買えない海外モデルのホンダ車を日本に逆輸入する事業がしたい」と思っていましたが、現地で暮らす中で気づいたのが「日本の中古車は海外で需要がある」ということ。海外の中古車市場は日本よりはるかに活気があり、中でも日本の中古車の価値は群を抜いて高い。そこには日本人が知らない大きなマーケットがありました。中古車は日本の大きな「輸出資源」ともいえるのです。

Magari Japan began when I moved to Canada in my 20s, admiring Mr. Soichiro Honda, the founder of Honda Motor Co., Ltd. I had no connections and could not speak English, all I had was 1.5 million yen and a ‘passion for cars’.I started from scratch in Canada , but with the support of the people I met and my natural luck, I was able to get a job as an auto mechanic.When I first moved to Canada, I thought, “Someday, I would like to start a business that imports foreign model Honda cars back into Japan,” but while living there, I realized that “Japanese used cars are in demand overseas.” Overseas used car markets are much more vibrant than in Japan, and the value of Japanese used cars is by far the highest. There was a huge market there that we didn’t know about.

市場未開拓のアフリカに進出 Expanding into the African market

日本に戻って中古車輸出の会社で経験を積み、2009年に起業したのが「マガリジャパン」です。当時、まだ日本車輸出のマーケットとして他社が手付かずだったアフリカ諸国に進出、足繁く現地に通って直接人々とコミュニケーションをとることでその国の文化やビジネスの常識を理解し、信頼関係を築いていきました。
現在、取引国はアフリカ、北米・カリブ諸国、ヨーロッパなど、世界各国に広がっています。創業時とは時代が変わりネット社会となりましたが、当社は現在に至っても現地を訪れ、現地の人々と直接コミュニケーションを取り、信頼関係を築く姿勢を大切にしています。
そして、そのコミュニケーション力と海外の顧客との信頼関係こそが、当社の強みとなっています。

After that, I returned to Japan and gained experience at a used car export company, and in 2009 I started “Magari Japan”. At that time, we expanded into African countries, which were still untapped markets for Japanese car exports, and by visiting the countries frequently and communicating directly with people, we understood their culture and common sense of business, and built relationships of trust. Currently, we are doing business with many countries around the world, mainly in Africa, North America/Caribbean countries, and Europe. Even in the online world, we value face-to-face communication, and building relationships of trust. That is also our greatest strength.

「情熱とワクワク」を社会とシェアしたい Share “passion and excitement” with society.

カナダで中古車輸出事業のヒントを得て、創業してからはアフリカ諸国を始め、さまざまな国との取引を広げてきました。取引国の中には日本人にとっては聞き慣れない国も多くあり、文化や考え方もさまざまですが、私自身の「クルマが好き」という情熱と、「クルマに関する知識や技術は誰にも負けない」というプロとしてのプライドは、どこの国の人にも通じるものでした。
これまでビジネスにおいて多くの挑戦をしてきましたが、振り返るとすべての原動力は「情熱」です。情熱に駆り立てられ、行動を続けた先に今があります。マガリジャパンは、これからも情熱をもってワクワクしながらいろんなことに挑戦し、さまざまなビジネスを展開していきたいと考えています。そして、私たちのワクワクを社会と共有することで、未来に貢献したいと考えています。

Since our founding, we have expanded our business to various countries including African countries. We do business with many countries that Japanese people are not familiar with, such as African and Caribbean countries. Although the culture and way of thinking of each country is different, the passion of “a love of cars” and the pride of “having knowledge and skills about cars that are second to none” are common in all countries. I have taken on many challenges so far, but the driving force behind all of them has been “passion.” Driven by passion, I continued to take action and am now where I am today. Magari Japan will continue to cherish the feeling of excitement and challenge various businesses according to our passion. By sharing our passion and excitement with society, we hope to create a future that is exciting for both children and adults

Purpose ワクワクする未来を、
地域社会とともに創造する。
Creating an exciting future together with local communities.
Vision 世界中の人々が、ボーダレスに自分らしく、
クリエイティブな仕事と
暮らしを楽しめる地域社会を創る。
We will create a community where people around the world can enjoy creative work and life in their own way, without borders.
Mission PASSION DRIVEN
~情熱で駆動せよ~

communication

マガリジャパンは、当社のPurposeに基づき、大人も子どももワクワクできる体験を提供することで、地域社会に貢献したいと考えています。

Based on our Purpose, Magari Japan would like to contribute to the future by providing local communities with exciting experiences for both adults and children.

「夢を持つことの大切さ」を伝える
「KANSAI SOCCER FES」に協賛しています We support “KANSAI SOCCER FES”
that conveys the importance of having dreams

「KANSAI SOCCER FES」は「子どもたちが真剣に取り組み、夢中になれる体験をつくりたい」という元Jリーガーの田中祐介氏の熱い想いでスタートしたイベントです。「プロの世界で活躍するサッカー選手と一緒にフィールドの上で思う存分駆け回る」という体験を通して、次世代を担う子どもたちに「夢を持つことの大切さ」を伝えています。「夢を持つこと」は、情熱を持ってものごとに取り組むための最大の原動力となります。マガリジャパンはこの取り組みに賛同し、子どもたちの持つ「夢を叶える力」をサポートしていきたいと考えています。

“KANSAI SOCCER FES” is an event that was started with the passion of former J-League player Yusuke Tanaka, who said, “I want to create an experience that children can engage in seriously and be absorbed in.” Through the experience of running around on the field to your heart’s content with professional soccer players, we convey to the children who will lead the next generation the importance of having dreams. Having a dream is the greatest driving force for working on something passionately. Magari Japan supports this initiative and would like to support children’s ability to make their dreams come true.

地域の親子に向けて
夏休みイベントを開催しています Summer vacation events
for local parents and children

マガリジャパンのオフィスは、西宮市の香櫨園小学校の近くにあります。通学で前を通る地域の子どもたちに思い出になるような体験を提供できないかと考え、毎年夏には「オオクワガタの産卵木割り出し体験」を開催しています。 コロナ禍で楽しみが減った時期にスタートしたイベントですが、子どもたちに大好評で今では地域の恒例行事になりつつあります。割り出した幼虫はプレゼント。羽化するまで家族で大事に育ててください。

Magari Japan’s office is located near Kouroen Elementary School in Nishinomiya City. Every summer, we enjoy a hands-on event where we take out giant stag beetle eggs from trees together with local children. This event is very popular with children and has become a beloved annual event in the community. The larvae of the giant stag beetle are presented to the children. Please raise them with care in your family until they hatch.

会社概要 Company

会社名 株式会社マガリジャパン
所在地 〒662-0951
兵庫県西宮市川西町7-26
Tel: 0798-37-1717
Fax: 0798-37-1716
e-mail: info@magarijapan.com
website: http://magarijapan.com

MAGARI JAPAN. Co.Ltd
7-26 kawanishi cho Nishinomiya City Hyogo Japan 662-0951
TEL:  +81-798-37-1717

FAX:  +81-798-37-1716
e-mail: info@magarijapan.com
website: http://magarijapan.com
代表者 代表取締役 出田淳也
設立 2009年3月
従業員数 4名 (パート含む)
事業内容 1.自動車、自動車部品、自動車用品、その他自動車関連商品の販売、輸出
2.自動車に関する輸出入、販売の代行業務並びにコンサルティング
3.自動車及びその部品、用品、付属品の整備、改造、修理
4.損害保険代理業務
History
2009年3月 個人事業マガリジャパン事業開始
アフリカとの取引を開始
2010年10月 ECサイト トレードカービューの利用開始
2012年6月 株式会社マガリジャパンへ法人化
2014年3月 カリブ諸国との取引を開始
2016年11月 西宮市に自社ビルを取得
2017年3月 泉大津市から現住所、自社ビルへ移転
2021年12月 ECサイト トレードカービュー BEST SELLER AWARD 受賞
2022年3月 北米との取引を開始
2022年7月 地域の子供に向けた {オオクワガタの産卵木割り出し体験}をスタート
2023年9月 KANSAI SOCCER FES への協賛をスタート
2024年3月 国内向けホームページ開設